家探しのきっかけ
居住期限があった会社の寮を出ようと考えたのがきっかけです。普通に「賃貸かな」と考えていたのですが、以前に読んだ資産運用の書籍に「不動産は借りるよりも購入して資産にした方が良い」と書いてあったのを思い出して。気になって半年くらい不動産について勉強しました。それから実際に探し始めたって感じです。
条件について
売却することも意識していましたので、都心の駅近、いわゆる“好立地”なのと“割安感”です。“割安感”については、同じエリアにある似たような条件の物件と比較してみて高くないか、で判断していました。
物件探し
SUUMOや情報サイトを使っていました。期間は2~3ヶ月くらいでしたね。内見した物件はリノベーション済みが多かったです。住むにも売却するにもキレイな方が良い気がして。初めは渋谷区や港区を中心に探していたのですが、ちょっと難しそうだなと感じて中野区とか世田谷の方まで範囲を広げました。10件くらいは見たと思います。
内見して決定へ
ここは、内見の3時間後に申し込んだほど気に入りました(笑)駅から3分の立地もそうですが、内装の雰囲気がそれまで見た中で一番好きで。内見直後に、近隣にある同じような条件の物件と比較したんです。すると、その物件は販売価格は同じなのにリノベーションされていなくて。こちらはしっかりとリノベーションしてあったので、リノベ分お得だと(笑)これで条件はクリア。他に気にしたことは、修繕積み立てと管理状態。どちらともしっかりとしていたのを確認して、即申し込みました。良い物件って1日で売れるじゃないですか。それを知っていたので。
住み心地
それまでの寮生活とは比較にならないくらい快適です(笑)インテリアはここに住み替えて“家づくりしよう”と思ってから、好きになった感じですね。床やシステムキッチンの雰囲気に合わせて家具をグレーで統一したくて。調べているうちに、どんどんこだわりが出てきちゃって(笑)情報収集はほとんどインスタです。最初はソファーを選びました。でかい家具を置いてから周りを揃えていったほうが良いかなって。
テレビは見ないので置いていません。映画などはプロジェクターを使って壁に直接投影して楽しんでいます。今、ダイニングテーブルを置こうか検討しているのですが、置くとすると壁の前になると思うので、投影の邪魔になるかなってかなり悩んでいます(笑)
振り返ってみて
探し始めの頃ですが、投資を疑われてローンに落ちたんです。初台にある、36㎡、2,800万円の物件でした。
今思い返すと、あの時ローンに通らなくて良かったなって。全然ダントツでこっちの方が良かった(笑)
ここを買えたのはとても嬉しかったです。だから契約の時も書類へ印鑑をポンポンって。やっと借金ができる、みたいな(笑)
検討している人へアドバイス!
資産運用目線ではあるのですが、自分がこだわったのは、エリアは“都心” 、駅近などの“立地”、近隣にある同じ条件の物件と比較して “割安かどうか”でした。
あとは自分が住みたいと感じたら、どこでも良いんじゃないかと思います。