アライズとは社会も自分も変える先進のリノベマンションです

アライズとは社会も自分も変える
“先進”のリノベスタイルです

私たちが今まさに考えているのは、アライズで暮らす “あなた” のことです。

くつろぎも仕事も、どんな時も自分らしくいられる空間であること。
省エネルギーでスマホひとつで何でもできる環境をつくること。
あなただけのワンランク上の暮らしを叶えるために、常に新しい技術を取り入れ、細部まで手を抜きません。
心から安心できる住まいを目指し、検査や保証といった見えない部分にも力を注いでいます。

しかし、日々の暮らしは家の中だけではありません。
住まいを通して私たちができることに取り組む。
ストック住宅の価値を向上させ、次世代へつないでいく。

時代の先をいく、業界をリードするリノベーションとは。
いつも住む人を第一に考えることで答えは生まれる。
先進のその先へ、アライズは突き進んでいきます。
いつも “あなた” と共に。

ARISEの価値

サステイナビリティ

人にも環境にもやさしい先進のリノベマンション

高品質

施工力と検査力が生み出す信頼品質の住まい

多様性とウェルネス

誰でもいつでも、自分らしく心地良く住まう

アフターサービス

住まいの一生にずっと寄り添うサポート

Renove Styles

Kotona

グレージュモードリノベーション

Hygge

北欧モダンリノベーション

Comfy

シンプルシックリノベーション

Earth Chic

コンフォートリノベーション

Urban Forest

ハイクラスリノベーション

ARISE Premium

ラグジュアリーリノベーション

ご購入者様 総合満足度

96.7% ※ 2024年度 自社調べ

リノベーションマンションブランドARISE

首都圏No.1 ※ 2024年レインズ新規登録件数(自社調べ)
住まいのお手入れ
2022.10.01

【住まいのお手入れ】床

【住まいのお手入れ】床
目次
自然な木目を活かした木肌感が美しいアライズの床は機能性の高いシートフローリングを使用しています。 汚れや傷に強く、ワックス掛けが不要でお手入れがとても簡単です。
 

普段のお手入れ

 

  1. 掃除機でゴミやほこりを取り除きます。
  2. 乾いたモップやフローリングワイパーなどで乾拭きします。
 
 

 
 

ひどい汚れの場合

 

  1. 掃除機でゴミやほこりを取り除きます。
  2. 中性洗剤を含ませた布で、汚れを拭き取ります。
  3. 洗剤が残らないよう固く絞った布で水拭きした後、乾拭きします。
 
※床が濡れていると、滑りやすくなり危険なのでご注意ください。
※洗剤が残っていると、後日変色することがあります。最後の水拭きの際は、固く絞った布でしっかり拭き取ってください。
※熱いものは置かないようご注意ください。
 

 フローリングを傷めないためのご注意 
キャスター付きの家具

ご使用の場合は、カーペットなどを敷いて床表面を保護してください。

ピアノなどの重量物


構造的に補強が必要な場合があります。補強のうえ、敷板や緩衝材などを敷き、重量を分散させてください。

※補強について詳しくはお問い合わせください。

ゴム汚染について

椅子やテーブルの足などのゴムが長期間接していると、ゴムの成分によって変色することがあります。一度変色すると取れませんので、紙や布をかませるなど、直接触れないよう工夫が必要です。



 こまめに換気を行いましょう 
結露対策について

建物自体を傷める結露は、室内外の温度差でガラスだけでなく、ドアや床・壁面にも起こります。機密性が高いマンションは結露が起きやすいため、こまめに換気を行ってください。