ARISEについて

アライズの目指す“先進”、それは——

どんな時も自分らしくいられる空間であること。高品質な住まいづくりとアフターサービスで末永く暮らしを守ること。そして、環境や社会問題に対しても配慮すること。

あなただけのワンランク上の暮らしを叶えるために、常に新しい技術を取り入れ、細部まで手を抜きません。

日々の暮らしと社会はひとつなぎだから、複雑化する課題にも、私たちができることに取り組みます。

住む人を第一に考えて生まれた、“先進”のリノベーション。
住まいの選択が未来を変える。
変えていく、アライズから。

その他ブランド

アライズとは社会も自分も変える先進のリノベマンションです

アライズとは社会も自分も変える
“先進”のリノベスタイルです

私たちが今まさに考えているのは、アライズで暮らす “あなた” のことです。

くつろぎも仕事も、どんな時も自分らしくいられる空間であること。
省エネルギーでスマホひとつで何でもできる環境をつくること。
あなただけのワンランク上の暮らしを叶えるために、常に新しい技術を取り入れ、細部まで手を抜きません。
心から安心できる住まいを目指し、検査や保証といった見えない部分にも力を注いでいます。

しかし、日々の暮らしは家の中だけではありません。
住まいを通して私たちができることに取り組む。
ストック住宅の価値を向上させ、次世代へつないでいく。

時代の先をいく、業界をリードするリノベーションとは。
いつも住む人を第一に考えることで答えは生まれる。
先進のその先へ、アライズは突き進んでいきます。
いつも “あなた” と共に。

ARISEの価値

サステイナビリティ

人にも環境にもやさしい先進のリノベマンション

高品質

施工力と検査力が生み出す信頼品質の住まい

多様性とウェルネス

誰でもいつでも、自分らしく心地良く住まう

アフターサービス

住まいの一生にずっと寄り添うサポート

Renove Styles

Kotona

グレージュモードリノベーション

Hygge

北欧モダンリノベーション

Comfy

シンプルシックリノベーション

Earth Chic

コンフォートリノベーション

Urban Forest

ハイクラスリノベーション

ARISE Premium

ラグジュアリーリノベーション

ご購入者様 総合満足度

98.2% ※ 2023年度 自社調べ

リノベマンション販売戸数

首都圏No.1 ※ 2023年レインズ自社調べ
趣味
2022.09.20

【第2弾】プロカメラマンが教える!スマホで上手に写真を撮るコツ

【第2弾】プロカメラマンが教える!スマホで上手に写真を撮るコツ
目次

好評につき第二弾!
エフステージのプロカメラマンが教える
スマホで上手に写真を撮るコツ


スマホの普及により、「写真」は私たちの日常に欠かせないものとなりましたよね。
イベントや旅行などの特別な時間だけでなく、日々の記録やSNSでの発信など、目的もさまざまだと思いますが、できるだけ素敵な写真を残したいですよね!

そこで、前回も好評だった「プロカメラマンが教える!スマホで写真を上手に撮るコツ!」の第二弾として、写真撮影と簡単な編集のポイントをご紹介いたします!

 

前回の記事はこちらから

 




株式会社エフステージの金坂亮輔と申します。
カメラマン歴5年、ニューヨークで写真を学び、前職は写真館で働いていました!
私の写真の知識が、少しでもお役に立てれば幸いです!


 

思い出を切り取ろう

スマホの写真を見返していて「なんでこの写真撮ったんだっけな・・・?」と思った経験はありませんか?
残念ながら、写真にはその時の音や匂い、感情を記録する機能はありません。
それでも、ちょっとした工夫をすることで、そのときの感動を蘇らせてくれる装置にもなるんです!

写真の中の情報を整理する

撮影するときは写したいものにばかり集中してしまって、写さなくてもいい余計なものが入り、その写真の主役がわからなくなってしまうということがあります。
余計なものが写ってしまう理由のひとつとして、スマートフォンのカメラは人間の視野角よりも広いために、実際に自分の目で見たときよりも写る範囲が広いということが考えられます。
例えば、インタグラムの四角い写真が上手に見えるのは、左右の余計な部分を切り取っていて主役が目立ちやすいからとも言えるんです。

-写真①-
食事をしたときに撮った1枚の写真。料理を目立たせたいのに、テーブルの上に置かれた紙ナプキンや財布が写ってしまっているため、せっかくの料理に注目がいきづらくなってしまっています。

 

-写真②-
少しだけ物の場所を動かしたり、撮る角度を変えたりしてみるだけで写真に写る情報が整理されました。

 

-写真③-
逆にこちらの写真はお店の雰囲気が伝わるように撮影をしました。料理にクローズアップをして撮影した写真よりも“どんなお店で食べたのか“という思い出がより鮮明に蘇るように「料理」と「お店」という2つの要素を入れています。

このように、写真を校正する要素を少し整理するだけで、より思い出深い写真を撮ることができます!

 

 

編集をしてみよう

プロのカメラマンは撮影をしたデータをそのまま使うということはありません。
明るさを調整したり、トリミングをしたり、時には白黒にしたり・・・などなど、その商品イメージやターゲットに応じて、写真を編集し、完成させます。
スマホのカメラは自動的に明るさなどを調整して撮影をしてくれますが、編集を加えることで、さらに良い写真に仕上がります!

編集機能はたくさんありますが、今回は3つの調整方法をご紹介いたします!

 

明るさ

明るい部分も暗い部分も均等に写真全体の明るさを上げてくれる機能です。

 

-明るさ調整前-
綺麗な花を撮影しましたが、日陰だったので暗くなってしまいました。

 

-明るさ調整後-
明るさを上げることで花や葉の色が綺麗に仕上がりましたね。

 

コントラスト

コントラストとは明るい部分と暗い部分の差のことを指します。

 

コントラストが高い
明暗の差が大きく力強い印象になります。クールでかっこいい写真にしたい場合、高くしてみましょう。

コントラストが低い
明暗の差が少なく柔らかい印象に。温かさや朗らかさを出したい写真の場合は低くしてみましょう。

 

-コントラスト調整前-
日差しの強い日に公園の木々から漏れる木漏れ日を撮影しました。

 

-コントラストを上げた後-
影が濃くなってクールな印象になりましたね。

 

-コントラストを下げた後-
全体的に柔らかく優しい印象になりました。

 

ビネット

ビネットとは写真の4隅を少し暗くすることです。画面の中心に意識がいきやすくなるため、より印象的な写真に仕上げることができます。

 

-ビネット追加前-

 

-ビネット追加後-
ビネットを追加することで、真ん中にあるベンチにより目線がいくようになります。また、少しレトロな雰囲気のある写真に仕上げることができます。

 



今回は簡単なポイントをご紹介させていただきましたが、写真の編集に答えはありません。
自分の好みに合わせて調整の数値をたくさん触ってみると、何気なく撮った写真も劇的に変化します!
ぜひいろいろな編集を試してみてくださいね!


 

< スタッフ後記 >

スマホのカメラでも、ちょっとの工夫とひと手間を加えるだけで、思い出をより色鮮やかにしてくれるんですね。 いろいろな機能を試してみて、こだわりの一枚を残してみるのも写真を撮る楽しみにつながるかも! 最後までお読みいただきありがとうございました!

*2022年9月20日時点の情報です。