【住まいのお手入れ】バスルーム -浴槽まわり編-

浴槽&エプロン
準備するもの
- 浴室用洗剤をかけて2〜3分置いた後、スポンジで優しくこすります。
- 洗剤が残らないよう洗い流し、仕上げに乾拭きします。
浴室用クリームクレンザーをつけて優しくこすり、洗剤を洗い流した後、仕上げに乾拭きします。
※傷が付く恐れがありますので浴室用クリームクレンザーは常用しないでください。
ドア(浴室側&パッキン)
準備するもの
- スポンジに浴室用洗剤を付け汚れを落とします。細かい部分は歯ブラシを使用しましょう。
- ドアの下部やパッキンはゴミを取り除き、柔らかい布またはスポンジに浴室用洗剤を適量に薄めて付け、汚れを落とします。
- 洗剤が残らないよう、湿らせた布で拭き取り、仕上げに乾いた布で水分を拭き取ります。
鏡
準備するもの
- 浴室用洗剤をかけ2〜3分置き、スポンジで優しくこすります。
- 洗剤が残らないように洗い流し、柔らかい布で水分を拭き取ります。
柔らかいスポンジに浴室用クリームクレンザーを付けて優しくこすります。洗剤が残らないように洗い流し、柔らかい布で水分を拭き取ります。
※くもり止め加工されている鏡にはクリームクレンザーを使用しないでください。